
茂浦鉄道 【最終回】
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完…
幻の大陸連絡港と運命を共にした、小さな未成線
所在地 青森県東津軽郡平内町
探索日 2010/6/6
◆ 6:47 謎の掘割り
この溝は、なんだ!
急坂の林道を進んでいくと、鬱蒼とした杉の植林地が現われた。地形は丘陵的で、これまでよりなだらかだ。道は、森の中を真っ直ぐ、茂浦と平内を隔てる尾根の方角へ延びていた。それは、我々が探し求める、茂浦鉄道の隧道が建設されたとみられる方角でもあった。
この森の中で我々は、1本の大きな溝を見つけた。それは林道の北側に隣接して並んでいた。写真は、来た方向を振り返って撮影した。足元にあるのが林道で、右にあるのが問題の溝だ。
我々は、ついに茂浦鉄道の遺構を発見したのではないか。しかも、これが遺構だとすると、土工の一種である掘割構造物であり、事前情報にない新発見となる。
溝を追跡し、正体を突き止めるぞ!
初めて見出した、直接の手掛かりであることが疑われる溝。前後とも調査するが、まずはこのまま進行方向にある尾根へ向かおう。
そこには、茂浦鉄道唯一の隧道が我々を待っている可能性がある。
……(この記事には続きがあります。会員登録で最後までお読みいただけます)
まいみちプレミアム会員になると、月額194円で全ての記事が読み放題となります。
まいみちプレミアム会員は月額194円(税込)です。
まいみちプレミアム会員登録(購読申し込み)方法
この記事が気に入ったらシェアお願いします
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完…
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完…
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完…
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完…
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完…
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完…
路地裏酒場散歩
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 新型コロナウィルスの影響で、身近に会えていた人にもなかなか会…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…
ヨメトメ!
※【12 10月末日のアポ無しごはん】 …
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃…