
茂浦鉄道 【机上調査編 第26回】
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完…
このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃廃道歩き 第27回 浪江森林鉄道 真草沢線」を加筆修正したものです。当記事は廃道探索をテーマにしており、不用意に真似をした場合、あなたの生命に危険が及ぶ可能性があります。当記事を参考にあなたが廃道へ赴き、いかなる損害を受けた場合も、作者(マイみちスト)およびみちこ編集室・道の駅連絡会は責を負いません。
◆ 9:06 中部軌道を前進開始
上がっていた息も整ったので、「2段目」の軌道(中部軌道)を歩き始める。さすがに50mを登った後だけに、周りの景色はだいぶ変わった。先ほどまでの沢底ではなく、山の中腹の景色になった。細いモミの木が路盤にまで密生していて、植生も変わった感じがする。
少し歩いて振り返ったのがこの写真。インクライン一本で別世界だ。もはや谷にせっつかれていた先ほどまでの面影は無い。背景に見える小高い山との間には、広々とした高瀬川の谷が開けていて、この支線が既に本線からは一線を画した高度に到達していることを実感させた。
……(この記事には続きがあります。会員登録で最後までお読みいただけます)
まいみちプレミアム会員になると、月額194円で全ての記事が読み放題となります。
まいみちプレミアム会員は月額194円(税込)です。
まいみちプレミアム会員登録(購読申し込み)方法
この記事が気に入ったらシェアお願いします
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完…
9年後のいま、振り返る。 実踏した軌道跡の全貌は、標高約1…
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポー…
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポー…
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポー…
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポー…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…
路地裏酒場散歩
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 今日は嬉しいことがあったから飲もう! 今日は悲しいことがあっ…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
幻の大陸連絡港と運命を共にした、小さな未成線 所在地 青森県東津軽郡平内町 探索日 2010/6/6 &n…
ヨメトメ!
…
廃道好きとしてはたまらない連載です。