
茂浦鉄道 【机上調査編 第26回】
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完…
このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃廃道歩き 第27回 浪江森林鉄道 真草沢線」を加筆修正したものです。当記事は廃道探索をテーマにしており、不用意に真似をした場合、あなたの生命に危険が及ぶ可能性があります。当記事を参考にあなたが廃道へ赴き、いかなる損害を受けた場合も、作者(マイみちスト)およびみちこ編集室・道の駅連絡会は責を負いません。
◆ 9:03 第一インクライン 上端部
12分掛かって、汗みどろになって、さらに両足のふくらはぎに筋肉が過剰に引っ張られたことによる違和感を抱えながら、なんとか、1本目のインクラインを完登した。
だが、『全国森林鉄道』にあった「3段インクライン」が実在ならば、いま辿り着いたここは「2段目」ということになり、この先に「3段目」へ登るための第2のインクラインが待ち受けているはずだ。
私は、過去に体験したことのない特異な林鉄の核心に触れ始めたという実感に、興奮していた。だが、ここより先へ進む前に必要なことがあった。それは、立ち止まって呼吸を整え、身体の熱を逃がし、足を十分にほぐすことだった。
一旦休止!
……(この記事には続きがあります。会員登録で最後までお読みいただけます)
まいみちプレミアム会員になると、月額194円で全ての記事が読み放題となります。
まいみちプレミアム会員は月額194円(税込)です。
まいみちプレミアム会員登録(購読申し込み)方法
この記事が気に入ったらシェアお願いします
【机上調査編 第2回】より、前述の「日本の廃道」では未公開の、完…
9年後のいま、振り返る。 実踏した軌道跡の全貌は、標高約1…
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポー…
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポー…
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポー…
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポー…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃…
ヨメトメ!
…
路地裏酒場散歩
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 突然ですが、失ってから初めて気付くことってありますよね。 こ…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き
林鉄界の秘宝! 幻の「三段インクライン」を解明せよ! このレポートは、「日本の廃道」2010年5月号に掲載された「特濃…