「おでかけ・みちこ」2021年3月25日掲載記事
国道6 号をいわき市から北上し、太平洋と松川浦に挟まれた「大州松川ライン」までドライブ。震災と原発事故を乗り越え、再生に向かう町の人々に触れる小さな旅が最近のお気に入りだ。窓を思いきり開けて、まぶしい光と潮風を感じながら車を走らせたい。そして、定番コースは道の駅・なみえでスイーツタイムだ。
フルーツ王国の贅沢パフェ

“フルーツ王国・福島”ならではのパフェやドリンクが楽しめる「ふくしまフルーツラボ」の期間限定パフェは見逃せない。4 月下旬まで楽しめる「なみえの空」はさわやかなレモンゼリーで空を、濃厚なブランマンジェで雲を可愛く表現している。旬のフルーツもたっぷりで最後の一口まで幸せが続くのがうれしい。
■道の駅・なみえ
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字知命寺60
TEL 0240-23-7121
営業時間 /10:00~18:00 「ふくしまフルーツラボ」10:00~17:00
定休日/ 毎月最終水曜日
この記事が気に入ったらシェアお願いします
パフェにお花が乗ってるんですね。凄いインパクトがあります。フルーツをふんだんに使った贅沢パフェですね
その他タマネギを使ったスムージー?どんな味なんでしょう?その場所でしか食べれない、飲めない物は貴重でとてもいいですね
お花のパフェは食べたいですね!
美味しそうです
先日、道の駅なみえに行ってきました。相馬駒焼きや無印良品等のショップも併設されており、なかなか楽しめる道の駅でした。しかし、周辺の国道沿いの荒れた景色を見ながら運転してると、これがクリーンエネルギーである原子力の成れの果てかと、故郷でもない土地であるにもかかわらず、とても悲しく、悔しさを覚えます。道の駅なみえを中心に、少しでも街に賑わいが戻ればと願うばかりです。
主人も私もパフェが大好きなので食べてみたいなと思いました。とても参考になりました!
美味しそう(*^^*)
これは見た目も綺麗で、食べるのが美味しそうで楽しそう!
スイーツには関心があるので機会があれば、立ち寄ってぜひ食べてみたいと思いました。
旅の楽しみはなんと言っても美味しいご当地での食事です。地方色豊かな郷土料理はもちろん、道の駅毎のスイーツは男女や年齢を問わず、皆笑顔で食べています。
4月で67歳ですが各地の美味しいものを食べたくて愛犬のシェットランドシープドッグとの二人旅(?)を楽しんでいます。