
かなりお久しぶりのそのだつくしです!
なんだかここをサボ…いや、お休みしていた間になんだか大変な世の中になりま…
はいこんにちは!そのだです。
最初に言いますが今回はプレゼントがあります!
後半(有料ゾーンですいません)をご覧ください。
さて今回のタイトルは素と漫画家。
数年前娘が小さかったころに、ふと質問したことがあります。
「ママって色に例えると、何色っぽい?」
まあイメージカラーですね。
娘は答えました。
「黒と黄色。黒は仕事してるお母さん。黄色は家にいるお母さん」
すでに幼い娘には多重人格者と思われていたようです(笑)
まあそれはよく言えばオンとオフなんでしょうね。
似顔絵の仕事をしていたころに、色彩心理学も勉強しました。
お客様の選ぶ色で、ちょっとした心理分析ができるように。
ご家族で聞くと、だれが主導権握ってるか何となくわかります(笑)
ちなみに黒は高尚、厳粛、自己主張、反抗心、不機嫌、抑制など。
むっちゃ鬼な仕事モード。
黄色は無邪気、陽気、神経質、無邪気、好奇心旺盛、優柔不断。
まあテタパタママ?www
見てますね~わが子。
お蔭で今はなるべく家ではユーモアでいたいなと心がけるようにしています。
今中二なので、ユーモアすぎるとバカにされますけどね。
あ、実際「バカ」です。勉強できなかったです。とくに漢字が。
新聞の四コマ漫画はすべて描き文字なので、結構直されたりします。担当編集さんに苦労かけてます。
もうネタにしちゃうしかありませんが、あまりにも無能だと仕事こなくなるので(笑)
「アレンジする才能は天才だよ!」
とは言っておきます。
さて、
……(この記事には続きがあります。会員登録で最後までお読みいただけます)
まいみちプレミアム会員になると、月額194円で全ての記事が読み放題となります。
まいみちプレミアム会員は月額194円(税込)です。
まいみちプレミアム会員登録(購読申し込み)方法
会員登録されている方はこちら
この記事が気に入ったらシェアお願いします
なんだかここをサボ…いや、お休みしていた間になんだか大変な世の中になりま…
そのだのぼやき読者のみなさま。今回も読んでくれてありがとうございます。 …
ご無沙汰しております!すっかりお休みしておりましたが、一応不定期連載とい…
5月くらいになると五月病がはやりますね。3月4月は年度も変わるしバタバタ…
またまたご無沙汰してます!そのだつくしです。 忙しいのか暇なのか相変わ…
新年になりました(もう10日) みなさまあけましておめでとうございます…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
今回から当面の間は、前述の「日本の廃道」では未公開の、完全新規の執筆内容となります。 幻の大陸連絡港と運命…
ここでカフェを営む理由
七ツ森。 口に出すと語感も愛らしいネーミング。 ポコン、ポコンと7つ並んだ山の総称で、宮城県大和町にあります。 その麓、…
路地裏酒場散歩
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 タイトルは「仙台」私は「新橋」と…ちょっとだけ…
山さ行がねが極 特濃廃道歩き Part.2
幻の大陸連絡港と運命を共にした、小さな未成線 所在地 青森県東津軽郡平内町 探索日 2010/6/6 &n…
路地裏酒場散歩
こんばんは。 お酒をこよなく愛するオヤジ女子「新橋です。」 津軽にも冬の寒さが訪れ、人肌が恋しい季節になってきました… …