前回、第56回の記事 どちらにしようかな神様の言うとおり ~その後は?~ でご紹介いたしました、わらべ歌の
♪どちらにしようかな 神様の言うとおり デベソのデベベのベ ホントかな ウソかな♪
ですが。
コメント欄にてご自身の♪どちらにしようかな♪をお教え下さいました皆様、ありがとうございました!!

北は北海道から南は宮崎県まで、

というわけで、ご紹介いたします。





やはり全国となると、本当にバリエーション豊かですね。地域や由来をもっと詳しく本格的に調べたら、新書が何冊も出せそう。
同じ地域でも世代によって変わってくるとは、わらべ歌って思った以上に奥深いなあ…まるで生き物だな、と思いました。
皆様、

この記事が気に入ったらシェアお願いします
山口県です。どれにしようかな 天の神様の言う通り ぺぺペンのペン坊主 柿の種。です。今考えると意味不明ですね。
返信が遅れて失礼いたしました。
山口県バージョンをお教え下さり、ありがとうございました!!
♪ぺペペのペン坊主♪がオリジナリティー豊かですね。
そして柿の種、山口県でも!
柿の種の人気の秘密も知りたくなってきました(笑)
こんなにたくさん種類があるなんて!
因みに私は北海道(旭川)育ちですが、『ナのナのナ・ス・ビ!』でした。
返信が遅れて失礼いたしました。
北海道・旭川バージョンをお教え下さり、ありがとうございます!!
ナスビもなかなかの人気のようですね。縁起が良いからかな?
山口県玖珂郡、今は岩国市です
神様の言う通り、の後はけけけのけの柿の種
って言ってました
お教え下さりありがとうございます!
山口県の現・岩国市でも柿の種なのですね。
後日、記事いたしたいと思います。よろしくお願いいたします。