こんにちは、彼是堂です!今日は4月4日。
二十四節気では「清明」のはじまりで、清らかで生き生きする頃とされています。
弊社には東京支店があるのですが、どうやら東京の方ではもう桜は終盤だそうです。
岩手はここから開花~満開を迎えます。東北はこれからが花見の季節ですね。
コロナの影響でお花見に制限がかかっても、黄砂や花粉が舞っても、
それでもなぜか心がときめいてしまうほどに待ちわびた春が、やっとやってきます。
春の到来が嬉しいのは、動物も同じ。
今回のイラストのテーマは「目覚め、動き出す動物たち」です。

【清明】「目覚め、動き出す動物たち」(イラスト:AKI、季節暦2015より)
春を迎え、山里ではさまざまな動物や鳥たちが動き始めます。
道路脇などでばったり動物と遭遇!ということも。クマの目撃情報が出てくるのもこの頃からです。
この時季の七十二候には「玄鳥至(つばめ きたる…夏鳥のツバメが海を越えてやってくるころ)」、「鴻雁北(こうがん かえる…ツバメと入れ替わりに雁が北国に帰るころ)」という言葉があります。人も動物も、春は旅立ちの季節なんですね。
お店などでは山菜が並ぶようになりました。
この春にリニューアルオープンする道の駅もありますので、地域の春の味を楽しんでみてくださいね。
(そしてぜひ「おでかけ・みちこ」の春号も手に取ってご覧ください♪)