…えー、今回も本文に入る前におしらせがございます。
【おしらせ】
前々回の記事 ロッコク&ワンツーファイブ~国道6号&国道125号~【連載第71回】 のご紹介を今回こそさせていただくという旨を
前回の記事 あぶらげ・うすあげ【連載第72回】 にてお伝えいたしましたが。

来月、改めてご紹介させていただきたいと思います。どうぞご了承くださいませ。
さてさて。
10月14日に発表されましたね、「都道府県魅力度ランキング2020」が。
私が住んでいる茨城県は、8年連続最下位だろうと確信していたのですが。

PCでSNSニュースの画面を見た瞬間、「嘘でしょ?!?」と脊髄反射的に大音量で叫んでしまいました。
窓を開けていなくて、ご近所さんも外出中で本当によかったです。
そして夕方、テレビを見てたら多くの局で都道府県魅力度ランキングについて報道されていたのですが。

…うん、まさかの最下位脱出だもんね…当の茨城県民もビックリしてるもの…うん…。
それはそれとして。私と娘は翌日、新聞のテレビ欄をワクワクしながら見ました。
字数制限などの都合からだとは思いますが、少なくとも去年や一昨年はニュース番組やワイドショーの欄にて

ホントこじらせているとは思いますが、これだけ連続最下位を経験すると
もう開き直って楽しんじゃっている点も多々ありますもので。
しかし、そうは問屋が卸しませんでした。翌日のテレビ欄各所を華々しく飾っていたのは、

翌々日に淡い期待をかけたのですが、やはり同じ結果でした。
でもまあいっか!「鬼滅の刃」は大好きだし、今もんのすんごい数&種類の記録を更新しているところだし、
それをリアルタイムで見られるのも嬉しいし。
茨城県、来年は最下位に返り咲く?のか、それとも順位アップするのか、はたまた今年の順位と最下位までの間をさまようのかはわかりませんが
なんだかんだで来年も楽しみにしております。もちろん「鬼滅の刃」も!!
【都道府県魅力度ランキングの記事】