こんにちは、彼是堂です!今日は7月7日。
二十四節気では「小暑」のはじまりです。
梅雨が明けて本格的な夏がはじまる頃とされています。
さて、今回のイラストのテーマは「折爪岳で舞うヒメボタル」です。
季節暦のイラストとしてはレアな「夜のイラスト」です!

【小暑】「折爪岳で舞うヒメボタル」(イラスト:AKI)
岩手県北にある折爪岳(標高852.2メートル)はヒメボタルの生息地でもあり、この時期の山頂付近では約100万匹のヒメボタルが見られるとされています。ホタルを鑑賞する際には、強い光を照らさない、ホタルを捕獲しないなどのルールを守って鑑賞してくださいね。
また、今年は新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、ヒメボタルの鑑賞イベントは中止になっています。事前にSNSやホームページをご覧になって、最新の情報を確認してから鑑賞することをおすすめします。
7月7日、きょうは七夕でもあります。
梅雨が明ける時季とされる「小暑」になったとは言っても、岩手はまだまだ梅雨真っ只中。
急に雨が降ってきたり、髪がうねうねしてきたり(?)と気分もどんよりしてしまいますが、道端の田んぼでは稲が生長中です。
この雨も誰かにとっては恵みの雨なんだと感じていた矢先に、九州で豪雨被害が発生し、自然の厳しさを痛感させられました。
どうかこれ以上被害が大きくなりませんように……。そんなことを願う七夕の日です。
「いわて暮らしの季節暦2020」は、岩手県内の書店や書店等で販売中です。
ネットでの購入は彼是堂ホームページからどうぞ。(Amazonでの販売はございません。)