こんにちは、彼是堂です!今日は4月4日。
二十四節気では「清明」のはじまりです。
清明は「あらゆるものが清らかで生き生きする頃」とされています。
たまに雨の日もありますが、晴れて爽やかな日も出てきました。
桜はいつ咲くのでしょうか…お花見は出来なくても、暖かな日差しや爽やかな空気に「春の到来」を感じます。
換気ついでに春の陽気を感じるのもいいかもしれませんね。
さて、今回の季節暦のイラストは「米や野菜の苗づくり」がテーマです。

【清明】いわての「苗づくり」(イラスト:AKI)
昔は直接種を蒔く方法がとられていましたが、最近では育苗箱やポットを使った苗づくりが多く行われています。
4月に新入生・新社会人になった方も多いと思いますが、この時期は米や野菜にとっても「はじまりの時期」なのかも知れません。
まだまだ不安な日々が続きますが、少しでも気分転換をしながら過ごしていきたいですね。
「いわて暮らしの季節暦2020」は、岩手県内の書店や書店等で販売中です。
ネットでの購入は彼是堂ホームページからどうぞ。(Amazonでの販売はございません。)