
ちょうど1年前の2018年4月にオープンした、盛岡市菜園にあるSAIEN COFFEE。
最初にこのお店を発見した時は「素敵なカフェができてる!」と、ずいぶん気になったものでした。
その後、何度かお店の前を通るもタイミングが合わず入店できず…。
先日、満を持してようやくお邪魔することができました。
実はこのお店、もともと2つの店舗があった場所の壁を取り払って一つの空間にしたそうで、2つあるフロアはそれぞれ雰囲気が違います。
入って右手側は、落ち着いた大人な雰囲気のフロア。

そして左手側は、明るくくつろいだ雰囲気のフロア。

どちらも捨てがたかったですが、私はバーカウンターのフロアを選びました。
ゆっくりと読書をしたい気分だったもので…。

ちなみに私がお邪魔した時には、バーカウンターのフロアに男性のお客様が2人いらっしゃいました。
菜園という場所柄、近隣のオフィスに勤める方々が男女問わず訪れるそうで、ランチだけでなく仕事の打合せなどにも利用されているそうです。

SAIEN COFFEEといえば、季節のフルーツをふんだんに使ったオシャレなパフェ。
私もオーダーするか否か迷ったのですが「初めての喫茶店では、まずはブレンド」という密かな自分ルールに従ってブレンドを注文。でもやっぱりスイーツも食べたくてチーズケーキをお願いしました。
(要するに一人でオシャレなパフェを食べる勇気がなかったという…どんな小心者だ!)
それにしても。
このコーヒーはちょっと不思議です。
深すぎず浅すぎずスッキリ飲める味わいなのですが、飲んでいるとどんどんお店の空気に溶けていく感じがするのです。「落ち着く」「くつろぐ」を越えて愉しむ、溶けるという感覚。忙しい毎日を送っている人にこそ、一息いれるのに味わってほしいコーヒーです。
店長さんにお話しを伺ったところ、「お客様の大切な時間を邪魔しないコーヒーをと思い、お出ししています」とのこと。豆は京都にあるコーヒー屋さんでオリジナルのブレンドを作ってもらっているそうです。
(京都のコーヒーは割とスッキリした味わいのものが多いそう。それを聞いて俄然、京都で喫茶店めぐりがしたくなりました!)
ご年配の方から中高生まで、幅広い年齢層の人たちが訪れるSAIEN COFFEE。
桜が咲いたらお花見がてら散歩をしつつ、疲れたら美味しいコーヒーとスイーツで一休み…なんて休日も良いですね。

◆SAIEN COFFEE
岩手県盛岡市菜園1-6-21 GCビル 1F
TEL:019-625-0005
営業時間:11:00~16:00
定休日: 日曜日
https://hodo-morioka.jimdo.com/saien-coffee